ROMEO レコーディング
昨日は大阪で活動されている『 ROMEO 』さんのバンドレコーディングでした!!
1曲をレコーディングから、ミックス、マスタリングまで。
セッティングをすませ、オケ録り!!
まずは、ドラム、ベース、エレキギターの同時録音から。
(ちなみにベースはスタジオ備品の65年製のオールドJAZZ BASS
を貸し出しました。いい音です。)


次にアコギをダビング。
(アコギもスタジオ備品の GIBSON J-45のオールドです。)

そして、今回はテナーサックスとトロンボーンのダビングも行いました!!
拡散版で響きを調節。とてもいい響きなので、ワンポイントの
ステレオマイクのみで録音!!
プレイヤーからも演奏しやすいと好評でした。

ヴォーカルダビング、コーラスダビング。
声とのマッチングを考慮して、
マイクはU-67,マイクプリは NENE 1073の組み合わせ。

ミックス、マスタリング作業。
約2時間くらいで作業終了。

バンドメンバーさんに最終確認。

最終確認では、メンバーさんの曲のイメージや、曲に込められたメッセージが、より伝わるように形にしていき、メンバーさんにも満足して頂け、とてもいい仕上がりになりました!!
バンドの皆さんも遅くまでのレコーディングでしたが、お疲れ様でした!!