30 12月 2009

掃除機




今日はスタジオも年末の大掃除

で掃除の前になぜか掃除機の方を綺麗にしたくなり、分解してしまいました。
おかげで内部は髪の毛、一つ無いくらい綺麗に。無事元通りなおせました。

ちなみにお気に入りのブランド amadana の 充電式掃除機です。

埃は機材の天敵ですからマメな掃除はかかせません。

スタジオ内の電化製品はamadanaが多いです、デザインの良い物は制作時のテンションも上がります。

27 12月 2009

FCI レコーディング


今日は FCIというバンドのレコーディング。
今回はドラムが結構爆音 だったんで ドラム以外はブースの外
アンプなどは別室で鳴らしています。

10時間で2曲の録音とMIXという感じです。
ちなみにボーカルは僕の大学の後輩で同じ軽音サークルでした。

頑張って欲しいです。

25 12月 2009

TRILIAN セミナー



最近はまっているソフトシンセ TRILIAN のセミナーを受けに渋谷のロックオンカンパニーへ。
このソフトがあれば、もうベースのソフトシンセはいらない気がします。

特に弦ベース系がお気に入りです。
ルート8分弾きとかいままでなんか、打ち込みだといけてない表現もすごくリアルに使えます。
新エンジン、いいですね。強弱でちゃんとピッキングの位置も変わってくれますし。
あと以前のバージョンだとレガートが使えなかったのも可能に。

クリスマスなんで講師もサンタ姿。

24 12月 2009

Merry X'mas



今日はクリスマスイブですね。
久しぶりに東京の家にここ数日帰っていました。
表参道に買い物に行き、イルミネーションを観てきました。

冬空のイルミはどこか、せつなげで良いですね。

買い物は来年のモレスキンの手帳です。
一年ってほんと早いですね。

16 12月 2009

特注スネアドラム



今日は、学校の課外授業の一環でスタジオで現場体験、および現在プロデュースしているバンドの録音。
R&B系のサウンド。打ち込みのドラムと生のドラムを馴染ませる為、生ドラムの音場には気を遣いました。
キットを出来るだけ小さくしました。スネアはスタジオのカスタムメイドのもの(ヤマハ製)。
録音現場での色々なアイデアを活かしてオーダーしています。
サンプリングサウンドのようなスネアサウンドでばっちりはまりました。

14 12月 2009

DTMスクール


今日はDTMスクールをスタジオで行いました。

Apple Garage Bandでの曲作りの仕方などを講義。

月2回くらい開催しようかな。

12 12月 2009

VERMILION SANDS


 本日は、 Vermilions Sands のライブ録音のミックス、マスタリング。
ミックスは今村さんで、僕がその後のマスタリングでした。
 1時間のライブのアルバムなんで、作業は深夜まで及びました。
おかげで、かなり濃い内容のアルバムに仕上がりました。
 内容はノイズ系で観客のガヤから、ライブは凄い盛り上がっていたのが想像できます。

また、ラージやスモールの10M,ラジカセのモニターの切り替えによる相違もなく、作業もしやすいと好評でした。

10 12月 2009

TRILIAN



ベース専用のソフトシンセ TRILIAN をインストールしました。
海外からアップデータが配送されてきました。
容量もDVD5枚組で30GB。最近のソフトシンセは大容量なんで1TBのハードディスクもすぐに埋まりそうです(涙)。
もうほとんどのベースの音色はクリアできそうな内容です。お手軽に色々な音色をオーディションできます。
これとスタジオにある本物のベース音源達  MOOG や JUNO などのシンセや OLDの 65製のJAZZ BASSなどを組み合わせれば
大概の曲のベースはカバー出来るのではないでしょうか。

09 12月 2009

KOMPLETE 6


NI 社のソフトシンセのバンドルセット KOMPLETE6を入れました。
ver5からのアップデートです。ちょうど今日は時間があったので
膨大なライブラリーをインストール。
個人的にはこれでやっとKONTAKTが音色を探し易くなったように思います。

既存の膨大なライブラリーも KONTAKTフォーマットにコンバートしようかな。

あとは GUITAR RIGも個人的に好きなアンプシュミレーターなんでアップグレードは嬉しいかな。

最近のソフトのインストールは DVDを何枚も入れ替えるので大変です。

07 12月 2009

Warwick いいです。



今日は今月中頃に録音するバンドのプリプロ作業。
プロデュースを担当しているので、細かい歌詞やアレンジなどをディレクション。
曲が詰めていくにつれ、良くなっていく様は深夜にまで、作業が及んでも楽しいものです。
シンセのプログラムは本チャンでも使うので音決めも真剣です。

で久しぶりにワーウィックのサムベースを引っ張りだしてきました。
最近だとミクスチャー系の仕様イメージが強いベースですが、打ち込み系の音楽にも
良く合うベースです。音の立ち位置がちょうど良いところに来ます。
そういえばドリカムの人も使ってましたね。
改めて、良いベースだなと思いました。

06 12月 2009

MXR Distortion Plus 改造


今日はスタジオのお客さんのエフェクターを改造していました。
ものは MXR Distortion +  です。
歪みの感じを変えたいとの相談を受け、改造してみました。

オペアンプや抵抗を換えて太い歪みになりました。
オリジナルのヴィンテージに近いという感じです。

こういう仕事も引き受けてます。